恋愛コラム

別れても頻繁に顔を合わせる元カレの存在――この恋愛状況は良い? 悪い?

投稿日:2020-05-30 更新日:

別れても頻繁に顔を合わせる元カレの存在恋愛状況は良い悪い

一度お付き合いを始めたけれど、うまくいかなくて別れてしまうことはあります。

別れた元カレと、その後ぱったり逢わなくなる場合もありますが、別れてからも頻繁に顔を合わせることになる状況ってありますよね?

元カレと頻繁に顔を合わせる状況の良し悪し、この機会に考えてみませんか?

別れてからも頻繁に元カレに逢うという恋愛状況とは

別れてからも頻繁に元カレに逢うという恋愛状況

お付き合いをすることになった相手との関係によって、別れてからの距離感って変わってきますよね。

たとえば、住んでいる場所が離れていて、遠距離恋愛をしていたとします。

その人と別れたとしたら、その後、街ですれ違うことはなさそうですし、顔を合わせる機会も多くないでしょう。

反対に、別れてからも頻繁に顔を合わせることになる相手もいます。

パッと思いつくのは、次のパターン。

  1. 同じ職場の人と付き合っていた
  2. 幼馴染と付き合っていた
  3. 趣味のサークルや習い事が同じ人と付き合っていた

次から、個々のシチュエーションごとに、良い点と悪い点をあげていきます。

職場恋愛→破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況

職場恋愛から破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況

同じ職場の人と付き合っていて破局した場合、どちらかが会社を辞めない限り、ほぼ毎日顔を合わせることになりますよね。

「別れたので、会社辞めます」なんて人は、さほど多くないはず……(たぶん)。

こんな恋愛状況の場合の良い点、悪い点は?

○:良い点

職場恋愛から破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況良い点

交際をした仲ですから、変な遠慮がない関係です。

仕事で困ったときは、すぐに助けを求めることができるでしょう。

気心知れた相手であるからこそ、お互いに助け合うことができるのは良いところといってよさそうです。

×:悪い点

職場恋愛から破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況悪い点

元カレが職場にいることで、新しい恋を職場で見つけにくくなるのは、悪い点と言えます。

周囲の職場仲間が、二人が交際していたことを知っている場合などは特に、新たな職場恋愛をすることが難しくなりそうです。

幼馴染との恋→破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況

幼馴染との恋から破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況

幼馴染と別れた場合、生活圏が同じであることが多く、顔を合わせることが多くなりますよね。

「別れたので、引っ越しします」って人もいるかもしれませんが、そこまではなかなか……というのが現実。

こんな恋愛状況での良い点、悪い点は?

○:良い点

幼馴染との恋から破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況良い点

頻繁に顔を合わせていると、交際をしていたことが割と早く“過去”になっていきます。

恋愛関係ではなく、ただの幼馴染であったときの気楽な関係がすぐに戻ってくるのは良い点でしょう。

顔を合わせなくなってしまっては、幼馴染時代の良い関係を失うリスクが高いのです。

×:悪い点

幼馴染との恋から破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況悪い点

幼馴染だと、お互いの両親も密な関係である場合が多いですよね。

付き合っていたことをそれぞれの親が知っている場合、別れてからも、二人が付き合っていたときのことを話題に出されたり、「別れなかったら……」なんて、仮定の話をされたりして、イラッとしてしまうかもしれません。

趣味や習い事が同じ人との交際→破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況

趣味や習い事が同じ人との交際から破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況

好きなことが同じで意気投合し、交際に発展することもあります。

そんな相手と別れてしまったとき、「別れたから、この趣味(習い事)辞めます」っていうのはむなしい。

「恋の終わりとともに好きなことまで辞めなくちゃいけないなんて嫌!」って人、多いでしょう。

こんな恋愛状況の場合の良い点、悪い点は?

○:良い点

趣味や習い事が同じ人との交際から破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況良い点

同じ趣味を持っていることで、男女の垣根を越えた友人・良きライバルになることができるのが、この状況です。

「恋愛ではうまくいかなかったけれど、趣味仲間や友人としては最高!」という気づきを得られるのも、別れた後に頻繁に顔を合わせることのメリットといってよいでしょう。

そのまま疎遠になってしまったら、親友になるチャンスを失うことになるかもしれません。

×:悪い点

趣味や習い事が同じ人との交際から破局な元カレと別れてからも頻繁に逢うという恋愛状況悪い点

趣味や習い事は、“しなければいけないこと”ではありません。

ですから、もし新しい恋人ができたとき、そこに元カレがいることが判明したら、「やめてほしい」「別のサークルや教室へ移ってほしい」なんていわれるかもしれません。

新しい恋人に嫉妬させてしまったり、そのせいであなたを束縛したり……という可能性があるのが、悪い点と言えそうです。

別れても頻繁に顔を合わせる元カレの存在恋愛状況考え方次第

元カレと頻繁に顔を合わせるというと、あまり良いイメージがわかないかもしれません。

でも、考え方次第で、良い関係を築けますよ!

≪友だち追加で豪華無料鑑定が毎週届く★≫
はじめまして!ボクは「ぴよたろう」
みんなの毎日をちょっとハッピーにするための修行中だッピ。
友だちになってくれたらうれしいッピ!
【無料鑑定あり】
可能性がゼロでも大丈夫。
確実に両想いへ変えてあげる。
伝説の占い師新宿の母が占う!2021年の運勢無料公開中
【無料鑑定あり】
あのBIGカップルの結婚も予言!
可能性ゼロ⇒即成就!

-恋愛コラム

関連記事

相性が合わないNG行為

「相性が合わない」そんな風に思われないために知っておきたいNG行為

「なんか、相性あわなくてさ」 恋の終わりがけによく聞く言葉。 曖昧ですが、これほど強烈な終わりの言葉もありません。 そして、その多くの場合、どうして相性があわないと思ったのか、伝えられることはありませ …
自虐女オバサン自己否定

「オバサンでごめんね!」……もしかして自虐女になっていない?

最近、時々見かける「自虐女」。 あなたの周りにもいませんか? 「ごめんね、オバサンが隣の席なんてねー! きゃーお肌ピチピチ!」 「そのことなら、こういう理由があるからだよー。無駄に歳食ってるから何でも …
男性嫌い恋愛原因克服方法

男嫌いだって恋愛したい! 男嫌いの原因と克服方法

あなたは知ってましたか? 恋愛中の女性であったとしても、男性のことを苦手だと感じる女性が少なくないことを。 男嫌いと恋愛は別物。素敵な恋愛をしたいのは女性全員の想いですから。男嫌いを克服して、憧れの恋 …
短命恋愛長続き5ポイント

その恋はまた短い命? 長い付き合いをするために確認したい【5つのポイント】

「また、終わっちゃった……」 いくら見た目が好みでも、魅力あふれる相手だとしても、付き合っては別れる……と短い恋を続けている人は、相手との相性をしっかり見ていない証拠。 どうして、短い恋で終わってしま …
二極化するアラフォー女性

二極化するアラフォー女性。男性が心惹かれるアラフォーモテ女の魅力

一昔前まで、30歳を過ぎた女性は ・凄いお金持ち ・凄く頭がいい ・凄い美人 でなければ結婚できないとも言われていました。 しかし、今やアラフォー婚時代。 モテ女の定義にお金・頭脳・美人なんて関係がな …

カテゴリ

カテゴリ

新宿の母 無料占いリンク

姓名判断リンク

ツインレイのリンク

新宿の母無料占いバナー

新宿の母、無料占い

Twitterウィジェット

◆おすすめリンク◆

LINE@

【姉妹サイト】
★Uranai Style-プロ占い館-
プロ占い館

★修羅場ライフ
修羅場ライフ

URANAI STYLE × 映画『美しい星』企画
美しい星